« 飯能散歩 | トップページ | 24時間後の筋肉痛 »

2011年12月19日 (月)

京葉OLC大会

今月は走りこみ期間なので、スタートまで3km往復したあと再度スタートに向かい、計9km+αのウォームアップをする。走りだけであればまともにこなせそうな気配はあった。しかし、レース内容としてはさんぶ!ではなく、やちまた!だった。...それにしても違和感のあるオリエンテーリングだった。「先読み-イメージ構成-イメージしたものが出てくる-その確認と先読み(走りながら繰り返し)」が普段のサイクルだが、「地図からイメージがつくれないまま動く」「できたとしてもイメージと現地が異なる」という循環に陥ってしまったようだ。久々のレースだったことが要因かもしれないが、どのクラスも全般的にミス率が高いので、何かこのテレイン特有の要素があったのかもしれない。

10から先は6分後のかとうに追いつかれペースが上がった。久々に彼の森の中での無駄の少ない走りを見れたことはよかったが、同じ走りが急にできるようになるかといったらそう甘くはないということを感じた。テレインによって問われる技術ということもあるので、どこにフォーカスを当てていくかだなあ。

|

« 飯能散歩 | トップページ | 24時間後の筋肉痛 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京葉OLC大会:

« 飯能散歩 | トップページ | 24時間後の筋肉痛 »