« Grand Port | トップページ | 考えたトレーニング »

2011年8月26日 (金)

予選

予選2レースの考察を書いておきます。

[Long-Q]
トップ比147%(昨年138%)
ボーダー比119%(昨年118%)

順位は昨年と変わらずだが、トップ比は昨年より悪い結果だった(トップが2位に6分差であるが)。対ボーダー比は昨年とほぼ同じ。蜂に刺されたのとコースが長かったので終盤崩れた上に、ラス前で5分ミスをやってしまった。大きく崩れる手前の18までだと対ボーダー109%で、そんなに悪くはない。15位前後のラップがいくつか出せているのも収穫。昨年よりはポテンシャルは上がったが、レースとしては失敗だったという印象。通過を狙うのであれば、ロングレッグで稼ぐ(走力&無駄のないルート)必要あり。

[Middle-Q]
トップ比135%(対ジョルジュ130%)
ボーダー比107%

ロング終盤のミスをなくした感じで、最後まで大きく崩れなかった。ラップを見ると序盤がもたついているが、4番以降は20位前後のラップを維持している。もう少し走力向上させ、現地に適応できれば決勝進出は現実的になってくる。今回特別いいレースだったという感じではなく国内であれば普通の出来のレース。ミドルのレースは国内で抜けて早いわけでないので、トレプロで競っている選手には皆チャンスがあるといえる。 それにしても、昨年も含め予選を3回走っているが、いずれもジョルジュと同じ組なんだなあ。今回はスウェーデンのオべルグ(決勝2位・モトシンと仲が良い)がトップだった。

|

« Grand Port | トップページ | 考えたトレーニング »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予選:

» Witch House -ウィッチハウス-お仕事のようすや、おすすめ家具など [Perfect Housewife]
お部屋のお掃除、お片づけや整理ハウスクリーニング全般 格安輸入家具によるインテリアのご提案おしゃれな収納レイアウトまで [続きを読む]

受信: 2011年8月26日 (金) 20時06分

« Grand Port | トップページ | 考えたトレーニング »