« 奥武蔵タイムトライアル | トップページ | 正座 »

2008年1月20日 (日)

JC大会

週末は2日間オリエンテーリングでした。

昨日はKOCCiのオリエンテーリング講習会にお手伝い(というかちょこっと走らせてもらっただけですが、、)で参加。その後飯能で異種混合な感じの新年会でなかなか楽しかった。(2杯でKOでしたが、、)

そして今日は多摩OLのジュニアチャンピオン大会。レースに関しては、、序盤がミスの連発だった。何か微妙に足りてないんだろうな。6番で6分後の小泉に追いつかれてびっくり。しばらくは前後しながら進み、16のアタックで先行されてからは後手にまわり数秒か遅れてゴール。
トップのカッシーさんは51分だった。3月の全日本ではそのレベルで戦わないといけない。ラップ解析みたらダイスケさんのラップも激しいじゃないか。今回の巡航速度がまだベストな状態ではないと信じたいが、果たしてどこまで上げていけるか。

午後は小泉、紺野と3人でルート検討会のため、JMEのコースを走った。ジュニアのキロ当たりタイムが速かったので、負けたらかっこ悪いぞと焦ったが、実際はMALより爽やかなコースで何とか貫禄は示せた。やれやれ。

昨日まで脚の痛みと腹痛がひどく、2本走るのは無理だなあと思っていたけど、走ったらむしろ回復したみたいなのでとりあえず一安心。レースは残念な結果でしたが、充実してた週末だったと思います。

|

« 奥武蔵タイムトライアル | トップページ | 正座 »

コメント

土曜日はお世話になりありがとうございました。
カッシーさんは満身泥だらけで、物凄い戦いだったんだな…と思わせる出で立ちで妻子の元に帰っていらっしゃいました。
全日本頑張って下さいね。

投稿: まど | 2008年1月22日 (火) 18時53分

こちらこそ新年会楽しかったです。
そうですね。オリエンはもっと攻めた走りをしないとダメなんだなあ。湿地にはまった時に一瞬ひるんでしまいましたから。。頑張らねば。

投稿: 山羊 | 2008年1月23日 (水) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JC大会:

« 奥武蔵タイムトライアル | トップページ | 正座 »